ペットヒーリング「ぷにぷに」 ペットと飼い主の療法処~自然回復力、治癒力向上をサポート~
動物へヒーリングをするペットヒーラーとして気功、直伝レイキ等のエネルギー療法によるヒーリング等をしています。自然療法、免疫療法でペットや飼主さんの心と体を癒すサポートをしたいと思います♪
★ペットヒーリングをメインに活動することにしました★
自らがもっている自然回復力、治癒力向上をサポートしてペットや飼主さんを癒したいと思ったので、自然療法、免疫療法のヒーリングメインに活動します。これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
犬(ミル)がそわそわする-アニマルコミュニケーション

なんだか必死についてきて何か言いたげなんですが、何だか分からない・・。
トイレかな・・と散歩に連れっていっても違うし、
エサとかでもない・・。
仕方ないので自分の部屋に連れていって、しばらくすると落ち着くのですが
今回はアニマルコミュニケーションの動物のスキャンを試してみました。
これは対象の動物の体の感覚を自分の体で感じるというような事なのですが、
スキャンしていった所、右の横腹がなんとなく痛い感じが・・。
とりあえずその付近にしばらくレイキを当てて上げていたら大人しくなったので合ってたのかも。
どこか痛いことがある時に訴えてるのか??
う~ん・・。デビー先生は「動物のスキャン中は動物の感覚です」というような事を言ってたんですが
ただの自分自身の感覚なのかと思う事も多く、イマイチ確信がもてないんですよね(T-T)
でも、コミュニケーション後には自分の横腹は痛くなかったから
やっぱり動物の痛みで良かったのかな~。
こういう事が本当に分かるようになりたいですよね~。
話せない動物の事が分かれたら、本当に色々な事で助かるし、
手助けできることもすごく多いのにな~と思います。
(病気や問題行動などの時は特に~(>_<)
訓練していくと感覚も磨かれていくという言葉を信じて、
少しでも気持ちを分かることができるように頑張っていきたいです(T0T)ノ゛
- 関連記事
-
- ウォンバットとのコミュニケーション (2017/01/10)
- 自分のペットの方がコミュニケーションが難しい? (2017/01/07)
- 犬(ミル)がそわそわする-アニマルコミュニケーション (2016/12/27)
- 狼とのアニマルコミュニケーション (2016/12/26)
- 初めてアニマルコミュニケーションを受けた感想 (2016/11/30)
コメントを投稿する